2018年11月08日
坊がつるキャンプ場へ

今月はなにかと忙しくスケジュールがびっしり
もちろんほとんどが遊び
久住の紅葉見たさに急きょ
大分県 坊がつるキャンプ場(久住登山)へ

11月7日~8日
平日なのでソロで

1日目~

行く途中
久住 長者原近くなったところで少し寄り道
九酔郷付近紅葉がキレイ

しかし駐車場がいっぱいで入れず
先に進むと 九重夢吊大橋付近も紅葉が

ちょっとだけ眺め先を急ぎます

今回も長者原から出発
夜勤明けで家にも帰らず直行ですので
スーツのままでした

しかし、成長しませんね
私のバックパックは
一向に物が減らずパンパン

平治号バックにいい天気です




行きはスガモリ越えルート


法華院山荘到着です

この日は珍しく人が少ない


散々悩みながら
こっちのテン場に設営するか

ソロなんで無料の坊がつるにするか
かなり葛藤
ビール1本余計に飲めるんで坊がつるに決定

坊がつる到着~
なんとか日が陰る前に設営完了

ポツンと
この日は私だけ
坊がつる貸し切りでございます

日が陰ると一気に気温が下がり


日が陰ると一気に気温が下がり
急いで温泉に

そして風呂上がりには


そして風呂上がりには
やっと


今回はありつけましたよ
前回は売り切れでしたからね
温めるのに10分ぐらいかかるみたいで
風呂上がりに買いに来ますと山荘のお姉さんに告げておくと
温めてくれてました
大分の山ガールのyoko13さんいわく
このいもまんじゅうが美味しくない時があったらしく恐る恐る



と満足したところで
テントに戻る前に
買って戻ります



1人なんでお湯沸かすだけメニュー(^^)

夜は若干雲が出てきましたので
寝るしかないので早めの就寝

静かです
鹿の鳴き声がウルサイですが
翌日につづきます
この記事へのコメント
お仕事スーツでいくんですね!!
坊に1人なんて怖すぎる汗
坊に1人なんて怖すぎる汗
Posted by macop at 2018年11月08日 23:54
macopさん
そうなんですよ、誰かいると思ったら誰もいなく、たまにはいいものですね、静かで寝すぎちゃいました(^^♪
そうなんですよ、誰かいると思ったら誰もいなく、たまにはいいものですね、静かで寝すぎちゃいました(^^♪
Posted by 373ファミリー
at 2018年11月09日 12:33
