2018年11月06日
由布岳登山へ


山手ではそろそろ紅葉も終わりごろかな
大分県 由布岳登山へ

今回は親戚一同でのキッズ登山となりました
11月3日・4日

久々の夜逃げスタイル(笑)



今回登山は
由布岳の正面登山口から
紅葉のこの時期駐車場はやっぱりいっぱいですね
7時現在このとおり
無料駐車場は満車

こちらもいっぱい


こちらもいっぱい

有料駐車場はまだ余裕があります
有料は500円

連れが到着するまでは時間的にまだ余裕がありますので
ゆっくり朝ごはん

いい天気です


由布岳登山は3ルートぐらいあるみたいですが
初心者向けの正面登山口からの由布登山道で


登山道登り始めは
なんとか紅葉が見れました~



頂上付近
マタエ
登り途中から頂上付近は見えていたのですが
なかなか時間かかりました
由布岳は 西峰と東峰に分かれてます
もちろん今回はチビが多いんで
東峰と決めてたんですが
我が家の長男坊は西峰に興味を示し
オヤジと長男坊の2人は西峰に

マタエにザックはデポしていきます

西峰は途中ロッククライミングみたいな感じで
長男坊君は楽しんでます
オヤジは仕事で高いとこにはたまに行くんですが
なんか怖い感じします


鎖があってと

無事に登頂
いい天気とあって絶景ですね
湯布院の街が雲海見れる時なんかは
綺麗でしょうね
寝ボスけな我が家にはちょっと厳しいですが


風もほとんどなく

10℃以下

登る前から

登る前から
チビ達の楽しみはコレ
山でカップラーメン


御覧のとおり
今回登山はチビだけで6人
ガスで沸かす余裕なんてないんで
登る前に沸かし、山ボトルに入れてきました
これが正解、若干風も出てきたうえに
俺も俺もで早く食わせろ攻撃

満足、満腹になったとこで下山開始
この天気もあって
この日は子供達の登山がいっぱい
幼稚園児~小学生いっぱいで
賑やか

我が家のちびっこ登山隊もこのとおり
なぜか1列になって先を急ぎます
御陰でチョー、ハイペース(*_*;

チビ達は紅葉なんて関係ないでしょうが


我が家のちびっこ登山隊もこのとおり
なぜか1列になって先を急ぎます
御陰でチョー、ハイペース(*_*;

チビ達は紅葉なんて関係ないでしょうが
一緒に登るだけで楽しかったみたいです

下山まで5時間
少しは黙って降りて来てくれるかと思ってましたが
結局最後まで走りまわったりと
タフですね子供達は


無事に下山したとこで
別府まですぐなんで
温泉と美味しいご飯でお開きとなりました
大人数での移動で大人はお疲れ
鉄輪温泉のひょうたん温泉でのんびり
画像撮る余裕も残ってませんでした

たまにはワイワイ言いながら登るのもありですかね
この記事へのコメント
こんばんは!やっぱり車をお見かけしてました!w
今回は大勢で登られたんですね♩お疲れ様でした!w
今回は大勢で登られたんですね♩お疲れ様でした!w
Posted by yoko13
at 2018年11月06日 21:04

yoko13さん
惜しかったですね
前日から3台くらい隣に駐車してたんですね(笑)
近いうちまたどこかでお会いできるといいですね、次こそは!
惜しかったですね
前日から3台くらい隣に駐車してたんですね(笑)
近いうちまたどこかでお会いできるといいですね、次こそは!
Posted by 373ファミリー
at 2018年11月07日 00:48
