2013年12月24日
クリスマスキャンプ
クリスマスキャンプ(歌瀬キャンプ場)へ 12月21日~23日
(熊本県)


(熊本県)

2泊3日の予定ですが初日は到着遅く19時前到着
真っ暗の中設営

ピルツ クリスマスバージョン!(^^)!
ピルツ 買った時からこれやりたかったんですよねー(^^)
今回は職場の先輩方とキャンプ(YANOさん、Iさん、Sさん)



九州でも雪がチラホラ 冷え冷えです



歌瀬キャンプ場 今回はCサイト
キャンプ場内は30から40組と冬キャンプにしては盛り上がってます

先日レポの一酸化炭素警報機設置で
テント内はパープルと久々のレインボーストーブでポカポカ

外はかなり冷え込み
体が冷えたとこで、温泉へ
今回は高森町の高森温泉館へ


温泉館の露天風呂からは阿蘇の山々が

キャンプ場へ戻る途中には前日の雪が残ります
2日目はクリスマスイベント
ローストチキン作り





今年もイイ感じのデキ(^^)
味付けは管理人さんの作った秘伝の香辛料

我が家は手入れの楽なSOTOのステンレスダッチですがSOTOのリフターが使いにくく
歌瀬キャンプ場推奨のリフター買っちゃいました
MAIR ダッチオーブンリフター
これ子供たちもバッチし使えてました

暗くなってから ホットチョコレート&ホットワインの振る舞いが


その後子供たちのメインイベント
サンタとトナカイの登場
歌瀬の常連さんのご厚意で サンタ本格的スギ

テントノスカート部分乾燥中
飛んで行きそうで、子供たちjは大興奮
ピルツ 設営も簡単ですが撤収も簡単
ますます妻の出番なくなりました
あそ望の郷くぎの





帰りチョットだけ寄り道
あそ望の郷くぎの 道の駅見たいな施設
阿蘇の山々を一望できる場所
ドックランがあったり 湧水(飲料用)も無料で汲めます
その他に食事ができたり、物産館(新鮮野菜がたっぷり)があったり 阿蘇名物の赤牛が食べれたりします
今回も皆さんと沢山の方と楽しい時間が過ごせました
真っ暗の中設営


ピルツ クリスマスバージョン!(^^)!
ピルツ 買った時からこれやりたかったんですよねー(^^)
今回は職場の先輩方とキャンプ(YANOさん、Iさん、Sさん)



九州でも雪がチラホラ 冷え冷えです



歌瀬キャンプ場 今回はCサイト
キャンプ場内は30から40組と冬キャンプにしては盛り上がってます

先日レポの一酸化炭素警報機設置で
テント内はパープルと久々のレインボーストーブでポカポカ

外はかなり冷え込み
体が冷えたとこで、温泉へ
今回は高森町の高森温泉館へ


温泉館の露天風呂からは阿蘇の山々が

キャンプ場へ戻る途中には前日の雪が残ります
2日目はクリスマスイベント
ローストチキン作り





今年もイイ感じのデキ(^^)
味付けは管理人さんの作った秘伝の香辛料

我が家は手入れの楽なSOTOのステンレスダッチですがSOTOのリフターが使いにくく
歌瀬キャンプ場推奨のリフター買っちゃいました

MAIR ダッチオーブンリフター
これ子供たちもバッチし使えてました

暗くなってから ホットチョコレート&ホットワインの振る舞いが


その後子供たちのメインイベント
サンタとトナカイの登場

歌瀬の常連さんのご厚意で サンタ本格的スギ

飛んで行きそうで、子供たちjは大興奮
ピルツ 設営も簡単ですが撤収も簡単

ますます妻の出番なくなりました

あそ望の郷くぎの





帰りチョットだけ寄り道

あそ望の郷くぎの 道の駅見たいな施設
阿蘇の山々を一望できる場所
ドックランがあったり 湧水(飲料用)も無料で汲めます
その他に食事ができたり、物産館(新鮮野菜がたっぷり)があったり 阿蘇名物の赤牛が食べれたりします
今回も皆さんと沢山の方と楽しい時間が過ごせました

この記事へのコメント
イベントキャンプ楽しいですよね(*^^*)
歌瀬は寒そうで行く勇気がありません(笑)
歌瀬は寒そうで行く勇気がありません(笑)
Posted by ぼー at 2013年12月24日 21:27
こんにちは(^。^)
歌背ではTheおとなりさんのかの。です(笑)
ピルツ見てやっぱり欲しくなっちゃいました~
我が家も設営簡単な幕が欲しい~
でも我が家の財務大臣のお許しは難しそうですw
ではまた近々~♪
そーそーお気に入りに登録させてくださいねー(^。^)
歌背ではTheおとなりさんのかの。です(笑)
ピルツ見てやっぱり欲しくなっちゃいました~
我が家も設営簡単な幕が欲しい~
でも我が家の財務大臣のお許しは難しそうですw
ではまた近々~♪
そーそーお気に入りに登録させてくださいねー(^。^)
Posted by かの。
at 2013年12月24日 21:45

ぼーさん
糸が浜キャンプ場だったんですねー
歌瀬寒かったですよー
さすがに半袖は無理でした(笑)
糸が浜キャンプ場だったんですねー
歌瀬寒かったですよー
さすがに半袖は無理でした(笑)
Posted by 373ファミリー
at 2013年12月24日 21:57

かのさん
かのさんありがとうございます。
今度はてっこつ見せてくださいねー
トレーラーやっぱかっこイーです
また今度お会いした際はキャンプ場情報お願いしまーす
かのさんありがとうございます。
今度はてっこつ見せてくださいねー
トレーラーやっぱかっこイーです
また今度お会いした際はキャンプ場情報お願いしまーす
Posted by 373ファミリー
at 2013年12月24日 21:59

幕が凍ってるw
寒そー、うちの奥さまは寒さが苦手ですので歌瀬は夏場ですね。
ローストチキンも美味しそう!
寒そー、うちの奥さまは寒さが苦手ですので歌瀬は夏場ですね。
ローストチキンも美味しそう!
Posted by まさっち at 2013年12月25日 09:01
373さん御世話に成りました
今回の歌瀬は佐賀ナンバー、多かったですね^^
途中、YONOさんが挨拶に来て下さいました。ヨロシクお伝えください。
次回もよろしくお願いします!!
今回の歌瀬は佐賀ナンバー、多かったですね^^
途中、YONOさんが挨拶に来て下さいました。ヨロシクお伝えください。
次回もよろしくお願いします!!
Posted by 橋本 at 2013年12月25日 09:28
まさっちさん
ヤッパリ寒いのはダメですかー
キャンプで奥様に会えるの楽しみにして
ます。
ヤッパリ寒いのはダメですかー
キャンプで奥様に会えるの楽しみにして
ます。
Posted by 373ファミリー
at 2013年12月25日 10:12

橋本さん
調子のってすいません(^^;橋本さん若く見
えるんでまさか私より先輩だったとは。
歌瀬ではよくお会いするみたいなんでま
たよろしくお願いします。YANOさんに
も伝えておきます。また美味しいお酒情
報教えてください。
調子のってすいません(^^;橋本さん若く見
えるんでまさか私より先輩だったとは。
歌瀬ではよくお会いするみたいなんでま
たよろしくお願いします。YANOさんに
も伝えておきます。また美味しいお酒情
報教えてください。
Posted by 373ファミリー
at 2013年12月25日 10:22
