ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2016年06月19日

吉野山キャンプ場でデイキャンプ

吉野山キャンプ場でデイキャンプ


雨梅雨 暑い日が続きますね~雨

前日、夜勤のオヤジに急きょお出かけの指令が

車帰宅後、急いで準備ダッシュダッシュ

吉野山キャンプ場(佐賀)へ黄色い星デイキャンプ

6月18日
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

梅雨の晴れ間晴れ

最高に気持ちのいい天気です

お外でご飯食べたくなるのも分かりますニコッ

吉野山キャンプ場でデイキャンプ

海と行きたいとこですが暑くなりそうな予報でしたので

少し涼しい所に、行き先決定

近いんでニコニコ

いつものキャンプ場でデイキャンプドームテント
吉野山キャンプ場でデイキャンプ


吉野山キャンプ場でデイキャンプ

久々のレクタ(L)

デカイ、サイトいっぱいいっぱいです

吉野山キャンプ場でデイキャンプ

虫も少なく、風も心地よく最高アップ
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

楽ちん設営
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

お昼にドーンびっくり

すご

父の日にと奮発

嬉しいですね、サプライズでした(^^)
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

炉端大将にいっぱいいっぱい(^^♪

吉野山キャンプ場でデイキャンプ

味付けは

「黒瀬スパイス」

香り、味と最高ですよ
吉野山キャンプ場でデイキャンプ


吉野山キャンプ場でデイキャンプ

デイなんで

もちろんハンドルキーパーのオヤジは(T_T)

代わりに妻がビール
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

肉祭り
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

チビ達は暑くなったら川で涼みながら

飽きもせずずーと
吉野山キャンプ場でデイキャンプ


吉野山キャンプ場でデイキャンプ

今年初の

かき氷ペンギン


吉野山キャンプ場でデイキャンプ

晴れ晴れ昼からはほんと暑く

かき氷 最高アップ
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

翌日は雨予報でしたので

デイで帰る方、コテージに逃げ込む方と様々

夕方に雨パラパラと
吉野山キャンプ場でデイキャンプ

タープ片付け

オーニングの下で早めの夕ご飯食事

夕ご飯?

デイじゃなかったの???

キャンプ場でゆっくりさせていただきました

吉野山キャンプ場でデイキャンプ

今年、ホタル見れなかったんで

もう時期が終わりかけていますが

帰りにホタルを見に

古湯温泉(佐賀市)へ

キャンプ場から15分ぐらい車

スポットがあるみたいですが

古湯温泉街、ホタルスポットは宿泊客だけに教えてくれるみたいです(-.-)

しかし、メボシイ川は1本しかありませんのでなんとか

ホタル見れましたニコニコ

久々のデイキャンプ まったり、気持ちのいいキャンプでした



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(吉野山キャンプ場)の記事画像
デイキャンプ 吉野山
ちょっと前になりますが吉野山キャンプ場へ
テント乾燥☆吉野山キャンプ場
キャンプ場見学&キャンプ中止
忘年会キャンプ★吉野山キャンプ場
吉野山キャンプ場(デイ)へ
同じカテゴリー(吉野山キャンプ場)の記事
 デイキャンプ 吉野山 (2021-09-18 23:36)
 ちょっと前になりますが吉野山キャンプ場へ (2020-07-28 10:46)
 テント乾燥☆吉野山キャンプ場 (2019-12-02 12:57)
 キャンプ場見学&キャンプ中止 (2019-10-23 01:27)
 忘年会キャンプ★吉野山キャンプ場 (2018-12-14 00:14)
 吉野山キャンプ場(デイ)へ (2018-10-25 02:14)

この記事へのコメント
こんにちは

広々してて気持ち良さそうなキャンプ場ですね。
このぐらい広いとサイドオーニングも使いやすそうだ(^^)

ところでフロントガラスの上に載っかってるのってソラーパネル?ですよね。
これはどうなってるのですか?(^^;
Posted by ちょーじ@ちょーじ@ at 2016年06月20日 15:29
ちょーじさん

そうですねー、たま~に狭いサイトありますよね。最近は皆さん大きい幕が多いですからね。

フロントガラス、ソーラーパネルですよ。85W×2枚です。車両のバッテリーと別に、暖房、冷蔵庫、車内灯、シンク・シャワー用にサブバテリーとして2個大きいのが載ってますのでその充電用です。
暑い時期は冷蔵庫フルパワーで使用してますのでその分での充電用に使ってます。
全ては、キンキンに冷えたビールを飲むためですが(^.^)
いい仕事してくれますよ
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年06月20日 18:21
これからの時期、川キャンプが一番ですね。
冷たい川に足を沈めて、のんびりするのが楽しいですよね。
しかし、昼からデッカイ肉ですね。
でもウマそう!
Posted by まさっちまさっち at 2016年06月20日 22:48
まさっちさん

(^^)父の日に、デカ盛り好きのオヤジを家族で喜ばせたかったみたいです。
食べ盛りのチビ達がほとんど食べちゃいましたが。
サイトからチビ達を監視しながらいつのまにかコットでお昼寝。めちゃくちゃ気持ちよかったです~
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年06月20日 23:15
お肉おいしそー!!
373さんのリークはリアのドアは自動ですか??
Posted by macopmacop at 2016年06月23日 09:15
macopさん

リア?ですか。もちろん手動ですよ!今は自動ですか?
サイドのスライドドアですか?
サイドのスライドドアは自動になると窓が付かなかったみたいですよ。私は駐車場の傾斜の関係で多分すぐ雨漏りするだろうから天井にベンチレーターの穴あけませんでしたのでサイドの窓は必須条件でした(^^)
macopさんリアルに具体的な御質問になってきましたね(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年06月23日 18:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吉野山キャンプ場でデイキャンプ
    コメント(6)