ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2017年06月06日

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ



九州北部もいよいよ梅雨入りとなりました

夕方より時間がつくれましたので

長崎 四本堂公園キャンプ場へランタン

行ってまいりましたニコニコ

6月3日~4日

子供の夏休み入るまでは最後のお泊りキャンプかなはてな


梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

はい

いきなりですが

到着と同時に設営で余裕なしの設営です

家を出たのが16時過ぎてましたので

到着はもうすぐ18時といったとこでした

暗く前になんとか終わらせたいということで

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

簡単設営のロッジシェルター

簡単設営は最高なんですが

とにかく重いびっくり

いろいろグチってますがまあ設営楽しんでる感じです

無事に完了でビールでまったり

としたかったとこですが次男坊に待ち構えられており

キャッチボールにつき合わせられ

長男坊の部活に付き合っているオヤジはもうヘトヘトデス(T_T)

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

綺麗な夕焼けに見とれ

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

海を目の前に珍しく海に行かず

まったりな我が家ですニコッ

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

夕方で皆、お腹ぺこぺこだったみたいです

今回もドーンと

スキレットで試してみたいのがあると言われてたんで

準備しておいたのはよかったんですが

サイズオーバーで

普通のフライパンに

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

まだ夕方からはヒンヤリしてますので

お鍋と一緒に食事

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

1年中キャンプされる方はそろそろキャンプはという時期に入ってきましたが

世の中はキャンプシーズン

TVでもよくキャンプ飯の特殊をよく見ますが

その中でやってたみたいです

簡単美味しそうな


梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

肉にチーズ乗っけただけですが

意外や意外

相性バッチリでした

スキレットで出てきたら最高でしたシーッ

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

次男坊君は外の風の心地よさに

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

あっという間に暗くなり

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

ちょっとヒンヤリし

シェルター内に

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ


梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

もう虫が多いかと

フルメッシュになるロッジシェルターの出番でしたが

まだ虫も少なく快適に過ごせました

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ


梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

ゆっくり

まったりと時間が過ぎ

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ


梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

キャンプ場利用者はぼちぼち

ほとんどがファミリーキャンプで静かな夜です

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

ゆったり幸せな時間がと思いきや

我が家はそんなに甘くはないです

夜の海に行く!?びっくり今からですか

私はもう床に就こうかと思ってましたが

夜の海の生物探しに

監視に私はビール片手に

上手いこと嫁ちゃんは先に就寝ZZZ…

結局日付変わりしばらく付き合わされ

梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ

翌日につづきます




このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(四本堂公園キャンプ場)の記事画像
秋キャンプ☆四本堂公園キャンプ場
四本堂公園キャンプ場へ
長崎 四本堂公園キャンプ場②
長崎 四本堂公園キャンプ場へ
梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ2
四本堂公園キャンプ場から吉野ヶ里公園へ
同じカテゴリー(四本堂公園キャンプ場)の記事
 秋キャンプ☆四本堂公園キャンプ場 (2019-09-19 07:23)
 四本堂公園キャンプ場へ (2018-09-29 09:53)
 長崎 四本堂公園キャンプ場② (2018-05-31 17:55)
 長崎 四本堂公園キャンプ場へ (2018-05-29 17:51)
 梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ2 (2017-06-07 21:16)
 四本堂公園キャンプ場から吉野ヶ里公園へ (2016-12-27 23:51)

この記事へのコメント
こんにちは~

四本堂いいですね~
サイトは綺麗だし、景色も最高!!
内は3年前に一度行ったきりです。
また行きたいな~

しかし男の子は一日遊び倒しますよね
子供の体力にはいつも驚かせれて
自分もヘトヘトになります、、、ヾ(≧▽≦)ノ
Posted by おっちょ家おっちょ家 at 2017年06月07日 11:42
おっちょ家さん

四本堂キャンプ場最高です。電源無いんで、冬場なんか人が少なくいいですよ~
是非

しかし、遊びきった疲労感はいいですね(^△^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2017年06月07日 16:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ
    コメント(2)