ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2018年09月29日

四本堂公園キャンプ場へ

四本堂公園キャンプ場へ



運動会シーズンなのでなかなかお出かけは難しかったのですが

1日だけ休みとれましたので

長崎県 四本堂公園キャンプ場ピンクの星

のんびりキャンプへ行ってまいりました

9月23日~24日
四本堂公園キャンプ場へ
先週は運動会

今週は長男坊君の試合と大忙し


四本堂公園キャンプ場へ


珍しく朝から出発できましたので

チェックイン開始の12時に到着

しかし、この日はなんか湿度が高く暑いびっくり

とりあえず腹減った攻撃にあいましたので

オーニング下でお昼

いや いいですねこの感じニコッ


四本堂公園キャンプ場へ

さすが過ごしやすい季節なんで

キャンパーが沢山

我が家は、嫁と二人いつもキャンプで頑張ってるお父さんを見るのが好きで

よくサイトの設営風景眺めてるんですが

ここ最近ちょっと様子が変わってきたかなと

タープなどで四苦八苦するようなお父さん減ってきたなと

ちょっと寂しいですね

そして、子供以上に興奮して子供と一緒に遊んでいるお父さん

の姿も減ってきてるかな?(ちょっと寂しい)

逆にテントや道具自慢をする若者がふえてきたかな

「この山テントは・・・」みたいな


四本堂公園キャンプ場へ

昼間にビール飲めるって最高アップですね

テント設営汗だくでしたので特に美味し

なので、お風呂にはいきませんので

キャンプ場のシャワー決定ですね

四本堂公園キャンプ場へ

次男坊君も運動会を控えてますので

疲れが溜まってるのか

お菓子食べながら寝てますZZZ…


四本堂公園キャンプ場へ

そのころオヤジは久々のキャンプに

サイトのレイアウトが決まらず右往左往

意外と忘れ物が多くさっぱりとしたサイトです

いつもに増して車が軽いな~とは感じてたんですよね

四本堂公園キャンプ場へ

やっと決まりましたので

サイトでのんびりビール
四本堂公園キャンプ場へ

久々にロッジシェルターと

これまた久々のSP レクタタープ

強引に車に繋げてます(^^♪

四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

長男、次男共にお疲れモードで

お昼寝後にキャンプ場前の海へ

連休なんで釣り楽しんだりとちびっこがいっぱい

四本堂公園キャンプ場へ

あっという間に暗くなり

四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

晩御飯

だいぶん涼しくなってきましたので

鍋がいける季節になりましたもみじ01もみじ02

四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

子供が増えてますが

母子でキャンカー乗りのツボ家と合流

四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

こちらも久々の焚火

暑いとですね盛り上がらないというか

我慢大会というかになっちゃうんでシーッ


これぐらい涼しくなるとまたいいですね

匂い、温かさ、雰囲気と最高です

四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ


近くのスーパー(エレナ)で

パンのミミが売ってあり、無性に食べたくなり

朝ごはんはパンのミミ

映えるには程遠い朝ごはん

しかし、味は最高(子供達はパンのみみは嫌らしくバケットでガーン

その後は

少なくなったところで

キャンプ場前のリフレッシュビーチでのんびりのチビさんたち


四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

前日と変わって静かなビーチ

四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

だいたいこうなるかと想像はしてたんで

いつもの「あるよ」攻撃

ウエットスーツに、水着、シュノーケル、タモなど完全に準備してますからねちょき

四本堂公園キャンプ場へ

この海はいろんなものが捕れるんですね

前に来た時のタツノオトシゴにも驚きましたが

今回はタコが捕れてましたよ

もちろんどうしようもなく帰りにはお帰りになってもらうんですが


四本堂公園キャンプ場へ


四本堂公園キャンプ場へ

今回は、来るときも帰りも寄り道なし

キャンプ場でゆっくり過ごすんだと決めてましたので

ホント

ゆっくりさせていただきました

キャンプのベストシーズンですね

山の紅葉など楽しみが沢山、次は山へ行きたいな~ニコニコ

皆さんオススメのスポット教えてくださいね~




このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(四本堂公園キャンプ場)の記事画像
秋キャンプ☆四本堂公園キャンプ場
長崎 四本堂公園キャンプ場②
長崎 四本堂公園キャンプ場へ
梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ2
梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ
四本堂公園キャンプ場から吉野ヶ里公園へ
同じカテゴリー(四本堂公園キャンプ場)の記事
 秋キャンプ☆四本堂公園キャンプ場 (2019-09-19 07:23)
 長崎 四本堂公園キャンプ場② (2018-05-31 17:55)
 長崎 四本堂公園キャンプ場へ (2018-05-29 17:51)
 梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ2 (2017-06-07 21:16)
 梅雨入り前に四本堂公園キャンプ場へ (2017-06-06 16:53)
 四本堂公園キャンプ場から吉野ヶ里公園へ (2016-12-27 23:51)

この記事へのコメント
いつか行きたいと思っていたキャンプ場です 眺めが良さそうですね 絶対行きます!✌️
Posted by アルマ at 2018年10月02日 07:38
アルマさん

コメントありがとうございます

キャンプ場は新しいキャンプ場でもなくいんですが、おっしゃるとおり、ロケーションが最高ですね

対岸には、ハウステンボスがあり、毎週土曜日には、小さいですが、花火も見れます
最近朝から、出撃できない我が家には、アクセスの良さも評価が、高いですね。

見てのとおり、我が家のお気に入りキャンプ場です。是非行ってみて下さい
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2018年10月03日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
四本堂公園キャンプ場へ
    コメント(2)