2014年01月20日
九重森林公園スキー場 ナイターへ
九州でも山地では雪
スキーというより地獄蒸し+温泉目当てで初滑りと同じコースで
九重森林公園スキー場(大分)
+わいた温泉郷(熊本)
(1月18日~19日)

九重 久住ではキレイナ雪景色
九州でも雪フルンデスヨー

スキーというより地獄蒸し+温泉目当てで初滑りと同じコースで
九重森林公園スキー場(大分)
+わいた温泉郷(熊本)


九重 久住ではキレイナ雪景色

九州でも雪フルンデスヨー


九重スキー場のナイターで 土曜日ですがガラガラ
九州はスキー場少ないんで昼間はリフト待ちありえないぐらい並んでます


スノーピークウェイでもらったネームケース スキーのカードフォルダにぴったり



気付いたら雪が結構積もってました

ご飯食べてたら






ナイターでスキー楽しんだ後はここで車中泊
わいた温泉郷のくぬぎ湯へ

朝起きたらキレイナ雪景色
車中泊のクルマもチラホラ

第2駐車場のみ車中泊OK でもこの坂下りたらすぐ第1駐車場 温泉があります サイコーに便利




くぬぎ湯



受付で地獄蒸しのタマゴ イモなんか買えますヨー

家族風呂だけです
800円~2000円





お金を入れたらお湯が
栓を忘れずに コイン入れたらお湯に見とれて栓を忘れて大慌て
50分貸切で30分はお湯が出っ放し

ここは濁りのない透明の温泉 硫黄の臭いはケッコウシマス

わいた山の景色も見えるサイコーの景色


お風呂入る前にさつまいもはセットしてましたので
風呂上りに



ここの自動販売機はザルとかアジ塩が置いてあります
本格的に朝ご飯
こちらの休憩場で(1時間はOK)




今回ハツ 蒸し焼きそば(塩味付け) 意外にイケマシタ

今回はタマゴ・さつまいも・肉まん・ウィンナー・手羽・焼きそばの地獄蒸し
スープで温まりながら




大人はお腹いっぱいでマッタリ
子供達はまだまだ遊び足りなかったみたい

帰りにちょっと寄り道
大分自動車道 山田SA上り 新しくなってました


甘木か朝倉にあったおいしいパン屋と同じような???

おいしそうなものが沢山 皆さん寄り道にどうでしょう


この記事へのコメント
はじめまして!
写真に写りこんでしまった者です(^^)
くぬぎいいとこですよねー(^^)
写真に写りこんでしまった者です(^^)
くぬぎいいとこですよねー(^^)
Posted by macop-go at 2014年01月21日 11:46
写真すいません。
気をつけてるんですが。
くぬぎの湯は何回来ても飽きないいいとこですよねー
ホウレイの湯と近くですが温泉も全く違ってどちらでも楽しんでます。
気をつけてるんですが。
くぬぎの湯は何回来ても飽きないいいとこですよねー
ホウレイの湯と近くですが温泉も全く違ってどちらでも楽しんでます。
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 14:21

いえいえ、私の車をモデルに雪景色を撮って頂いて光栄です!
ちょくちょく車中泊してます!
クリスマスキャンプもご一緒だったみたいです(≧∇≦)
ちょくちょく車中泊してます!
クリスマスキャンプもご一緒だったみたいです(≧∇≦)
Posted by macop-go at 2014年01月21日 15:26
詳しいレポありがとうございます♪
あじ塩とザルは持参した方がいいようですねw
ますます行きたくなりました。
あじ塩とザルは持参した方がいいようですねw
ますます行きたくなりました。
Posted by おかもと
at 2014年01月21日 15:37

カッコいいデリカさん
デスヨネ
サンシエードで冷気対策されてましたんで車中泊されてある方かなと
クリスマス一緒だったとは(^_^)
またお会いしそうですね その時はお声でもかけてください
デスヨネ
サンシエードで冷気対策されてましたんで車中泊されてある方かなと
クリスマス一緒だったとは(^_^)
またお会いしそうですね その時はお声でもかけてください
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 17:43

おかもとさん
おかもと家も週末お出かけしてたみたいですね
この間のホウレイの湯に続きくぬぎの湯レポ参考にありがとうございます
ザル・味しおは必須
プラスでマヨネーズ・味ぽん・マスタード何かあったらよかったかなとこの間妻が反省してました。
あとスープ コーヒーなどの温かいものを
キャブコンなんで是非是非車中泊で
お昼頃にはお客さんで順番待ち(お風呂も)だったんで 少ないときにゆっくり楽しんで下さい
おかもと家も週末お出かけしてたみたいですね
この間のホウレイの湯に続きくぬぎの湯レポ参考にありがとうございます
ザル・味しおは必須
プラスでマヨネーズ・味ぽん・マスタード何かあったらよかったかなとこの間妻が反省してました。
あとスープ コーヒーなどの温かいものを
キャブコンなんで是非是非車中泊で
お昼頃にはお客さんで順番待ち(お風呂も)だったんで 少ないときにゆっくり楽しんで下さい
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 17:55

ナイターの後にくぬぎ湯っていいですね。子供が産まれてからはスノボーしてないなぁ(>_<)
Posted by ぼ~
at 2014年01月21日 18:00

おかもとさん (追加)
ザル・塩は忘れてもくぬぎの湯の自動販売機で買えます この間も隣の温泉から今回行った くぬぎの湯までダッシュで味しお買いに行きました(^^;
あと雪の日は注意して下さいね
温泉の駐車場雪が溶けてますが温泉の地熱で早めに溶けたように思えます。途中は雪が残るとこもありましたよ
ザル・塩は忘れてもくぬぎの湯の自動販売機で買えます この間も隣の温泉から今回行った くぬぎの湯までダッシュで味しお買いに行きました(^^;
あと雪の日は注意して下さいね
温泉の駐車場雪が溶けてますが温泉の地熱で早めに溶けたように思えます。途中は雪が残るとこもありましたよ
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 18:05

ぼーさん
ステテコじいさんが滑ったらかわいいかもですね
私も実はスノボやってたんですが
子供と一緒にショートスキー楽しんでます
ステテコじいさんが滑ったらかわいいかもですね
私も実はスノボやってたんですが
子供と一緒にショートスキー楽しんでます
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 18:09

ゲレンデが懐かしい。
もうかれこれ10年近く行ってないなぁ。
行きたい気持ちはあるんですが、
行くにはまずタイヤですな^^;
もうかれこれ10年近く行ってないなぁ。
行きたい気持ちはあるんですが、
行くにはまずタイヤですな^^;
Posted by まさっち
at 2014年01月21日 22:27

こんばんは^^
キャンカーライフ満喫ですね♪♪♪
我が家もいつか九州に行ってみたいです!!
しかし、九州でも雪がガンガンあるんですね~(>_<)
キャンカーライフ満喫ですね♪♪♪
我が家もいつか九州に行ってみたいです!!
しかし、九州でも雪がガンガンあるんですね~(>_<)
Posted by ヨコタク
at 2014年01月21日 22:45

まさっちさん
そうですよ、タイヤですよ、スキーは子供たちが楽しんでくれてますが私は意外に雪道走行楽しんでます。しかしこの間は道が分からないぐらいで焦りました(^_^)
そうですよ、タイヤですよ、スキーは子供たちが楽しんでくれてますが私は意外に雪道走行楽しんでます。しかしこの間は道が分からないぐらいで焦りました(^_^)
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 23:24

ヨコタクさん
この時期、車中泊はベストですね。
3月までは車中泊楽しみます。
春休みは関西、関東方面へ行くためにも蓄えを増やさないといけませんねー。
休みが取れればですが
関西名物 551肉まん、鶴一の焼肉、サイカラーメン行きたいです
この時期、車中泊はベストですね。
3月までは車中泊楽しみます。
春休みは関西、関東方面へ行くためにも蓄えを増やさないといけませんねー。
休みが取れればですが
関西名物 551肉まん、鶴一の焼肉、サイカラーメン行きたいです
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月21日 23:35

歌瀬でお兄ちゃんたちに遊んでもらった
シエンタファミリーです。
お兄ちゃんたちはスキーもするんですね。
うちもお正月に五ヶ瀬スキー場で雪遊びデビューをしました。まだちいさいので、そり、雪だるまづくりに夢中でしたが、スキーもさせてみたいです。
自分の道具をもっているのですか。
子供は成長が早いので買うとなると頭が痛いです(笑)
楽しそうで羨ましいです。
シエンタファミリーです。
お兄ちゃんたちはスキーもするんですね。
うちもお正月に五ヶ瀬スキー場で雪遊びデビューをしました。まだちいさいので、そり、雪だるまづくりに夢中でしたが、スキーもさせてみたいです。
自分の道具をもっているのですか。
子供は成長が早いので買うとなると頭が痛いです(笑)
楽しそうで羨ましいです。
Posted by シエンタファミリー at 2014年01月23日 11:19
シエンタファミリーさん
しっかり覚えてますよ(^^)
スキー道具考えますよね
レンタルでもいいんですが余計に高くつきそうな・・・
我が家はヤフオクの安い中古で楽しんでますよー
今度はスキー場でお会いできたりして
五ヶ瀬行ってみたいです
あのちょっぴりエッチなCM見るとソソラレマス
しっかり覚えてますよ(^^)
スキー道具考えますよね
レンタルでもいいんですが余計に高くつきそうな・・・
我が家はヤフオクの安い中古で楽しんでますよー
今度はスキー場でお会いできたりして
五ヶ瀬行ってみたいです
あのちょっぴりエッチなCM見るとソソラレマス
Posted by 373ファミリー
at 2014年01月23日 18:47
