ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
373ファミリー
373ファミリー
373ファミリー

数あるブログの中から
遊びに来て下さりありがとうございます

九州在住の4人家族です
キャンプ、登山、釣り、車中泊など
キャンピングカーとともに
広く浅く遊んでいます

どうぞよろしくお願いします

リンクは自由にしてください
オーナーへメッセージ

2016年03月27日

富士五湖キャンプ(NO.2)

富士五湖キャンプ(NO.2)


3月19日 2~3日目

山梨県 精進湖キャンピングコテージ(キャンプ場)ピンクの星

つづき、キャンプ場偏です

富士五湖キャンプ(NO.2)

テントはこれ

簡単設営、撤収のピルツですドームテント

電源ないんでもちろん太陽光パネル(ポータブル)もセットして
富士五湖キャンプ(NO.2)

富士山に対向してピルツ持ってきたわけじゃないですよ(-.-)
富士五湖キャンプ(NO.2)

1日目に頑張ったせいか

この日はなんかゆっくりあります
富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)

おしい感じですね
富士五湖キャンプ(NO.2)

この日は、こんな感じで、雲が晴れませんね

風もなく、かなり暖かいです
富士五湖キャンプ(NO.2)

紅富士~
富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)

昨年は、これだけじゃ寒かったんですが

今年は、これだけでテント内はポカポカ
富士五湖キャンプ(NO.2)

精進湖は富士五湖のなかでもかなり小さい湖ですが

周りにはホテル、旅館が何件かあり、意外と灯りがみえます
富士五湖キャンプ(NO.2)

夜になると、雲が出てきます

次の日の朝は富士山は見えないかな~ニコッ

と思いながらも、早起きのため早めに就寝です
富士五湖キャンプ(NO.2)

朝はこの通り

やっぱり曇りの朝でした

湖畔ぎりぎりに並ぶ車は皆さん朝の富士山を撮るためのカメラマンさん達です
富士五湖キャンプ(NO.2)

この日も風もなく暖かいので

外でたき火焚き火
富士五湖キャンプ(NO.2)

テント前でゆっくりしてると

部活?合宿?ぽい人たちが
富士五湖キャンプ(NO.2)

カヌー部みたいですねビックリ
富士五湖キャンプ(NO.2)

遠出用のたき火台(^^♪ ユニフレーム製焚き火
富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)

キャンプ場貸し切りなの~

と思わせるような景色

違いますよ

何組かいらっしゃいましたよ

しかし、連休にしては静かなキャンプ場
富士五湖キャンプ(NO.2)

キャンプ場は意外と広いですドームテント
富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)


富士五湖キャンプ(NO.2)



キャンプ場綺麗で

トイレなんかも綺麗なんですが一つだけ

流しがホントワイルドなんです

雨の日はホント厳しいですね

しかし素敵なキャンプ場です



このブログの人気記事
車中泊で山口へ
車中泊で山口へ

久住南登山口キャンプ場☆その2
久住南登山口キャンプ場☆その2

焼き芋☆デイキャンプ
焼き芋☆デイキャンプ

今年初めはキャンプから(健忘録)
今年初めはキャンプから(健忘録)

近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)
近くのキャンプ場情報(栖の宿キャンプ場)

同じカテゴリー(精進湖キャンピングコテージ)の記事画像
春休みキャラバン(精進湖キャンピングコテージ)
春休みキャラバン(山梨へ)
春休みキャラバン(3日目)その1
春休みキャラバン(1日目)その2
春休みキャラバン(1日目)
富士五湖キャンプ(NO.3)
同じカテゴリー(精進湖キャンピングコテージ)の記事
 春休みキャラバン(精進湖キャンピングコテージ) (2018-04-01 23:31)
 春休みキャラバン(山梨へ) (2018-03-31 23:16)
 春休みキャラバン(3日目)その1 (2017-04-02 21:24)
 春休みキャラバン(1日目)その2 (2017-03-31 18:11)
 春休みキャラバン(1日目) (2017-03-30 22:46)
 富士五湖キャンプ(NO.3) (2016-03-28 18:53)

この記事へのコメント
富士山が見えるキャンプ場って憧れます(^o^)

雨降らなくて良かったですね。ワイルドな流し台はなかなか(笑)

ちょっと気になったんですが武井さん歪んでないですか?気のせいかな?
Posted by ぼ~ぼ~ at 2016年03月27日 21:50
こんばんは☆

お写真が素晴らしいですね!
富士山の見えるキャンプ場に行ってみたいね〜と
パパとよく話しています( ´ ▽ ` )ノ
すごくうらやましいです☆
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月27日 22:26
ぼーさん

さすが、武井さん歪んでます(^^)
今日、キャンプで使用したんですが、なんかつき方おかしくないかとしばらく眺めてましたが歪んでます。倒した衝撃でしょうね。

富士山いいですよー(^^♪
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年03月27日 23:38
はるうららさん

キャンプで行ってみたいとこと言えば、やっぱり富士山か北海道ですよねー

しかし、私もキャンカー購入するまではここまで遠くまで車で行くことはまったく考えてまでした。次回はもっと長い期間を利用して行ってみたいですが、子供の予定中心なんで、なかなか難しいですね(^^)
Posted by 373ファミリー373ファミリー at 2016年03月27日 23:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士五湖キャンプ(NO.2)
    コメント(4)