2017年01月15日
初滑り 九重森林公園スキー場へ

1月14日
九重森林公園スキー場

初滑りへ~

+ 杖立温泉へ

寒波到来でやっと九州にも雪が
北国の方には申し訳ないですが
この機会を逃すわけにもいかず



オヤジはウズウズ
夜勤終了までソワソワ
終了後、速攻で出発です(今回は)

北九州のたぁなん家のブログに触発され余計に
寒波のおかげでスキー場の駐車場もこの通り
子供達も待ちきれず駐車場で雪遊び
途中も結構雪があり、今季初の雪道走行

少し緊張~
というか雪道走行楽しみながら


今回も大分県の九重森林公園スキー場


最近は次男坊も1人でリフト乗ってくれるので
ダイブ楽ちんですね

我が家はスキーをやってますが
もともと、私も嫁もスノボやってたんです
今回は長男坊もスノボやってみたいとのことで
昨年か一昨年かにできたエスカレータみたいなの使って
スノボ練習~
楽ちんでいいですね
初心者にはオススメですよ

雪道で登ってこれなかったのか

雪道で登ってこれなかったのか
意外と人が少なくゆっくりできました

スキー場出てお風呂~
と出たのはよかったんですが
すぐにチビ達のお腹空いたね攻撃

スキー場近くには夜ごはん食べれそうなとこはなく
夜ごはんはスーパーでのお弁当等になっちゃいました
道の駅 小国で夜ごはんになりました




今回のお楽しみの温泉へ



杖立(つえたて)温泉へ 熊本

駐車場に停めてなんか人が多いな
と思ったらイベント中~
どんどや開催中でした
規模がでかいです
消防団も消防車両で警戒中

カッポ酒とぜんざいの振る舞いが
寒いんでありがたい(^^♪

今回はこれの偵察も含め
蒸し釜ですね
こんな使い方おもろいですね
カッポ酒が竹のまま

しかし、寒波なんで外にいると寒い
チビ達は我慢できず
お風呂攻撃
イベント会場向かいの泉屋さんに飛び込み
お風呂で温まってください~
と優しいお言葉を頂き
ありがとうございますとお風呂を案内され
え
お代は~

今日はどんやで寒かったんでどうぞ(^^♪
タダ
(なんてことだ)


チビ達はオヤジを置いて先に入浴
また温泉もかなり立派
オヤジが一度は入ってみたかった
蒸し風呂がありました
これはいいですね

タダ風呂に入っちゃったんで
風呂上がりに贅沢するかと
杖立と言えば温泉地でプリンが有名ですね
蒸し釜?でつくるのかな?

泉屋さんは
ほうじ茶プリン
金粉がのって贅沢

囲炉裏で雰囲気も最高

これは我が家にとっては幸先のいい旅になっちゃいましたね(^^)

杖立温泉もあちらこちらから蒸気が出ています
そして無料で使える蒸し釜がありますので
次回は偵察も終わったんで
車中泊で楽しみに来たいです
杖立温泉実は我が家はいつも通り過ぎるだけで
寄ったことがなかったんですが
凄いイイ雰囲気の温泉街でした
皆さんも行きたくなったことでしょう
いい情報あったら皆さん教えてくださいね
この記事へのコメント
杖立、いい所ですが、我が家もいつもスルーでした。
蒸し釜ファンとしては、耳より情報になりました。
スキー場までは、雪道大丈夫でしたか?
蒸し釜ファンとしては、耳より情報になりました。
スキー場までは、雪道大丈夫でしたか?
Posted by しょうさん
at 2017年01月16日 09:31

こんにちは!!
土日で行かれたんですかー??私もドライブがてら牧の戸まで行ってきましたー^ ^
スノボよかですねー!もう何年もやってません。かなり前のボードがうちにありますが、処分しよーか迷ってます。
土日で行かれたんですかー??私もドライブがてら牧の戸まで行ってきましたー^ ^
スノボよかですねー!もう何年もやってません。かなり前のボードがうちにありますが、処分しよーか迷ってます。
Posted by macop at 2017年01月16日 14:57
しょうさん
杖立予想以上にいいとこでした
もっとゆっくり周ってみたいです
蒸窯近いうちに是非行ってみたいです
スキー場までは、結構積ってましたよ
アイスバーンじゃなく、積ったばっかりだったんで意外と楽しく運転できましたよ!(^^)!
杖立予想以上にいいとこでした
もっとゆっくり周ってみたいです
蒸窯近いうちに是非行ってみたいです
スキー場までは、結構積ってましたよ
アイスバーンじゃなく、積ったばっかりだったんで意外と楽しく運転できましたよ!(^^)!
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月16日 18:31

macopさん
ニアミスでしたね
牧ノ戸結構積ってましたね
スノボやってたんですね
ボード、私もかなり前の引っ張り出してきたのは良かったんですが意外とボロボロボロでした。引き取り行きますよ(^.^)
ニアミスでしたね
牧ノ戸結構積ってましたね
スノボやってたんですね
ボード、私もかなり前の引っ張り出してきたのは良かったんですが意外とボロボロボロでした。引き取り行きますよ(^.^)
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月16日 18:40

きっと出撃したんだろうな〜と思っていましたが、その通りだったようですね。
我が家もスキー or スノボはやろうと思ってます。
次のクルマはそれを見越して4WDにします。
子供達が大きくなっても自力で行くのが困難なスキー場ならば付き合ってくれるかも?という思惑もあったりしますが、私が最後にスキーをやったのは15年くらい前なので、子供達についていけなさそうです(笑)
我が家もスキー or スノボはやろうと思ってます。
次のクルマはそれを見越して4WDにします。
子供達が大きくなっても自力で行くのが困難なスキー場ならば付き合ってくれるかも?という思惑もあったりしますが、私が最後にスキーをやったのは15年くらい前なので、子供達についていけなさそうです(笑)
Posted by duck at 2017年01月16日 19:51
「やばい 無理シネル寒いー」と買い物を放棄して仕事から帰った次第です。
1週間しか経ってないのに・・・冬は突然訪れますね(´◉ω◉)
わーい九重だ( ु ›ω‹ ) ु♡えらい!私も熊本行きたいし、スキーしたい★
そうだ★ここから30分の池山水源のお水は美味しいぞ♪♪
どうしても雪が降るとお上りさん基質で北を目指すからスノボに絡めたことはないんだけど、373ファミリーさまの前回のはげより、地獄蒸しと言えば杖立温泉を思い出したよ~。また、ざる持って行くかな~♡肉OKやし。
池山のお水汲んで、ほんだしで茶碗蒸し作るの(笑)杖立の塩湯とニガリで豆腐作ってみたいの・・・意外と本気で取り組んでいる北九州の主婦でした★
正直、1週間前の広島よりコンディション良くてw腹立ちますのことよ(_ ・A・)
1週間しか経ってないのに・・・冬は突然訪れますね(´◉ω◉)
わーい九重だ( ु ›ω‹ ) ु♡えらい!私も熊本行きたいし、スキーしたい★
そうだ★ここから30分の池山水源のお水は美味しいぞ♪♪
どうしても雪が降るとお上りさん基質で北を目指すからスノボに絡めたことはないんだけど、373ファミリーさまの前回のはげより、地獄蒸しと言えば杖立温泉を思い出したよ~。また、ざる持って行くかな~♡肉OKやし。
池山のお水汲んで、ほんだしで茶碗蒸し作るの(笑)杖立の塩湯とニガリで豆腐作ってみたいの・・・意外と本気で取り組んでいる北九州の主婦でした★
正直、1週間前の広島よりコンディション良くてw腹立ちますのことよ(_ ・A・)
Posted by たぁなん
at 2017年01月16日 20:02

杖立いい所ですよね。
我が家もよく利用させて頂きます。
丁度写真の所に車を停めて、足湯頂いています。
蒸し釜いつも空きが無いので、次回は是非利用したいです。
夜は静かでいい所ですね。
我が家もよく利用させて頂きます。
丁度写真の所に車を停めて、足湯頂いています。
蒸し釜いつも空きが無いので、次回は是非利用したいです。
夜は静かでいい所ですね。
Posted by trip at 2017年01月17日 08:18
duckさん
15年前、経験あるだけイイデスヨ~
我が家の嫁でも滑れますので大丈夫です(笑)
4WDは魅力でもありますがFRハイエースもなかなか面白いですよ、雪道走行
15年前、経験あるだけイイデスヨ~
我が家の嫁でも滑れますので大丈夫です(笑)
4WDは魅力でもありますがFRハイエースもなかなか面白いですよ、雪道走行
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月17日 11:07

たぁなんさん
やっと寒くなってくれましたね
今週末も寒くなってくれるみたいですよ
広島方面はしっかり積もってくれるみたいです。
蒸し釜、茶碗蒸しに豆腐?凄い~出来上がった頃に連絡いただければ頂きにまいりますが(^^)
やっと寒くなってくれましたね
今週末も寒くなってくれるみたいですよ
広島方面はしっかり積もってくれるみたいです。
蒸し釜、茶碗蒸しに豆腐?凄い~出来上がった頃に連絡いただければ頂きにまいりますが(^^)
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月17日 11:11

tripさん
蒸し釜利用されてる方多いんですね
杖立足湯ですか
流石ですね、tripさん沢山情報お持ちで
キャンカーも活躍間違いなしですね~
蒸し釜利用されてる方多いんですね
杖立足湯ですか
流石ですね、tripさん沢山情報お持ちで
キャンカーも活躍間違いなしですね~
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月17日 11:16

こんにちは
寒波やって来てようやくスキーシーズンてんすね。
私は今年の雪山オフです。
息子の板、ビンディング、ブーツが全てサイズが合わなくなりました。(^^;
ムービングベルトがあるとお子さんはらくですよね。
乗っててもたのしい。
ここの温泉もイイ雰囲気ですね。
顔だけ出す蒸し風呂にも入って見たいです。
ついでに風呂上がりのビールも(^^)
寒波やって来てようやくスキーシーズンてんすね。
私は今年の雪山オフです。
息子の板、ビンディング、ブーツが全てサイズが合わなくなりました。(^^;
ムービングベルトがあるとお子さんはらくですよね。
乗っててもたのしい。
ここの温泉もイイ雰囲気ですね。
顔だけ出す蒸し風呂にも入って見たいです。
ついでに風呂上がりのビールも(^^)
Posted by ちょーじ@
at 2017年01月17日 15:32

ちょーじさん
蒸し風呂、サウナといえばそうなんですが、プライベート感がなんかいいんですよね
風呂上がりのビールですね
今度は想像道理の画(え)がおくれるよう頑張ってみます~(^^♪
蒸し風呂、サウナといえばそうなんですが、プライベート感がなんかいいんですよね
風呂上がりのビールですね
今度は想像道理の画(え)がおくれるよう頑張ってみます~(^^♪
Posted by 373ファミリー
at 2017年01月17日 17:12
