2017年10月03日
熊本 阿蘇へサイクリング
食欲・スポーツ・芸術の秋
皆さんどう過ごされてますか

忙しいことを理由にしていたら
引きこもりになりそうだったんで
意地でもお出かけしてやるということで
夜勤明けに「すぐに出発するから待っとけよと」
前日に脅しをかけ

自転車を車に押し込みイザ出発です

残念ながらお泊りはできませんでしたが日帰りで

メインはサイクリング


それとイベント参加で
1日フルに遊び倒してやります(^^♪
熊本 健軍駐屯地 記念式典 ⇒ キャンカーショー(少し寄り道) ⇒ 阿蘇山 ⇒ 杖立温泉

10月1日

やる気出して

タイトなスケジュールなんで
時間を少しでも無駄にできねー
と思ってたらいきなり出鼻を挫かれました
益城熊本ICでいきなり渋滞
え~
何故に


横目に見える
キャンカーショーの影響じゃないよね
上下とも渋滞
しかし、高速降りてからの下道はスムーズな流れ
原因は、ETCレーンの故障
で料金所職員が右往左往(こりゃだめだと天を仰ぐ私)
あーもう健軍駐屯地上空は、ヘリ、戦闘機がパレード参加中


メインのパレードには間に合いませんでしたが
地上展示だけでも




私はこちらが興味あったんですが

次男坊君は
お祭り気分のこちらがメインか(^_^;)

かっこいいです
男の子なんで我が家チビさんたちも大興奮

前日告知した
九州キャンピングカーショー
健軍駐屯地から2キロほどしか離れていないんで
ちょっと寄り道

こういうとこ来ると
ホント我が家の車はちっさく感じます(^^)

ホントにちょっとした寄り道で
遅くなったお昼ご飯食べようと寄っただけなんです

ぼちぼち盛り上がってます

今回のキャンピングカーショーは
ハーレーのイベントも同時開催だったんで
こちらの方が目立ってたような
キャンピングカーもそうなんですが
普段どこにいるんだろうというぐらいの数のハーレーが集まります
子供はクギつけでした
バイク楽しそうです


我が家は阿蘇山へ

結局時間なくキャンピングカーショーは中に入らず
次の目的地へ
子供達が阿蘇 米塚見学してる間に
サポート役のオヤジが準備

2回目のイベントなんで
慣れたもんです






昨年は熊本地震の影響でかなり車が少なかったんですが
結構観光客も戻ってきましたね


涼しく気持ちがイイ季節になりました

途中寄り道 景色を楽しみながら

今回も私が車でサポートです




熊本名物の赤牛というやつでしょうか



さあ再度出発です





草原を抜けると森の中の道へ
見てのとおりほぼ下りです

ゴールの道の駅阿蘇へ
キャンピングカーで賑わってる道の駅です
この日も沢山
キャンピングカーショーの影響でしょうか


道の駅での車中泊が問題になるこの頃ですが
こちらはウェルカム的な気持ちのいいとこです
その代わりこの地域でお金を落としていく、観光への貢献が期待されますので
そこは期待に応えたいとこです

もちろんマナーよくですね


そんなこと言ってると
調子乗って食べものゲット


夜ごはんにのお惣菜、弁当など等買占め
汗を流しに大分方面目指します

電源のあるトイレ横は
夜に向けこの通り

自転車もこの通り
この日は3台積載なんで余裕があります
4台まではベッド下に収納可能ですよ

1日の最後は
温泉県である大分と熊本の境にある
杖立温泉へ






杖立て温泉も
蒸し釜で有名なとこですが
今回は道の駅でたっぷり食材買占めましたので
蒸し料理はまた今度のお楽しみに

煙がもくもく



チビ達のご要望の
蒸し風呂のある 泉屋さんへ
日帰りの旅って久々でした
泊まるのが当たり前になってるんで子供達もここで車中泊

?



気分でいましたが
翌日は学校なんで帰ります
日帰りのお出かけがへたくそになったなと実感してます
これにめげず、お出かけしたいですね
そろそろキャンプ常連さん達も動き出す季節なんで
楽しみな季節になりますね

この記事へのコメント
キャンピングカーショーには行くつもりだったのですが、土曜日は東京出張で日曜日は緊急呼び出しを受けてしまい、仕事で終わりました・・・(T_T)
涼しくなってきてキャンプシーズンになりましたので、またご一緒させて下さい。
涼しくなってきてキャンプシーズンになりましたので、またご一緒させて下さい。
Posted by duck at 2017年10月03日 22:43
duckさん
キャンピングカーショー行かれたかと
見ると欲しくなるんでね。私の職場にもキャンピングカーに興味をもってくれる人がちらほら出てきましたのでこれを気に広げたいところです(^-^)
キャンプ、車中泊是非一緒にお願いします。
お兄ちゃんの部活のシーズンが終わりますので、少しはゆっくり行けばと願っいます
志高湖行きたいですね~
キャンピングカーショー行かれたかと
見ると欲しくなるんでね。私の職場にもキャンピングカーに興味をもってくれる人がちらほら出てきましたのでこれを気に広げたいところです(^-^)
キャンプ、車中泊是非一緒にお願いします。
お兄ちゃんの部活のシーズンが終わりますので、少しはゆっくり行けばと願っいます
志高湖行きたいですね~
Posted by 373ファミリー
at 2017年10月04日 15:25
