2017年02月07日
久住のんびり登山(NO2)

2月3日~5日
【2日目】
久住登山 法華院山荘へ(大分)

1日目車中泊からの登山
目的地の法華院山荘到着からです

今回は、楽ちんコースの
雨ヶ池コース
ゆっくりハイクでも2時間30分で到着です

到着時ちょうどお昼時で
法華院山荘の談話室でお昼
到着するなり長男坊、次男坊共に
ザックからゴソゴソ
今回荷物少なく中身確認しませんでしたが
出てくるは出てくる
フィギアにお菓子の山

チェックインまでのんびり
今回はテント泊ではなく
1年に1回の 山荘泊なんです
子供達の楽しみにしているイベント


素泊まり 個室です
清潔感のあるお部屋
山荘と言えば雑魚寝の大部屋のイメージですが
こちらには個室もあります

暖房は廊下にこんな感じで
意外とこれで部屋まで暖かいんです

チェックイン後はすぐに
温泉へ

一番風呂へ~


一番風呂へ~

最近はイモ洗い状態の時が多かったんで
今回はほんとのんびり
貸し切りです


お風呂上がりはこんな感じで

大人は

山小屋にきたー
といった感じのグラス
(雰囲気大事ですよね)

売店も充実


売店も充実

前回いただけなかった
山小屋だんごも
これはイメージのできる味ですが
美味しいですよ


そしてまた本に夢中な我が家
ストーブの前がまた心地よく離れられないみたいです

夕方はこんな感じ
晴れ間も見え、星空も
予報は夜中からは

この日はさすがにテント泊は少数

今回は山小屋のご飯ではなく素泊まり
食材は担いできました
再び談話室で

お鍋で温まりながら


談話室も暖房が着いて快適ですよ

ディナーは早めに済ませ
今回は食堂でのんびり
再びこの状態
大人もおつまみとお酒
持参で食堂へ

翌日は
の登山予定です

さてどうやってテンション上げていくかな

つづきます
この記事へのコメント
法華院温泉でのんびりいいですねー♪
火類は何個担いでいってるんですか??
火類は何個担いでいってるんですか??
Posted by macop- at 2017年02月08日 10:39
macopさん
どうでしょう、せっかくいつも牧の戸にいらっしゃるみたいんで、足延ばして
火類はいつも2つほど、山行っても皆さん凄いですよ、お酒に食材と
どうでしょう、せっかくいつも牧の戸にいらっしゃるみたいんで、足延ばして
火類はいつも2つほど、山行っても皆さん凄いですよ、お酒に食材と
Posted by 373ファミリー
at 2017年02月08日 16:10
