2017年12月06日
冬の久住へ②

久住(大分)法華院温泉山荘テント場
2日目(11月28日)
久住登山(テント泊)も早いもので下山篇になります


星空眺めまったり
寒くて寝れないかもと心配してましたがその心配もなく
快適な睡眠に


星空観賞の後に
2組のテント泊が
夜登ってくるのも楽しそうですね~

朝もゆっくりの私ですが
夜に来たテント泊の方は驚きなことに
朝一で撤収
あっという間に去られていきました

さすが、アクティブな方たちですね

時間いっぱい(9時)までのんびりの私は
帰りはすがもりコースで

山荘の裏の方から登山道が続きます

一気に標高が上がり

坊がつる方面をみると
テント泊の方も見えます


途中のスガモリ小屋?
のところでデポして
三俣山へ


カメラもついでに置いてきてしまい
頂上往復堪能し下山開始

硫黄道路を超え

今回の目的
すがもり越の長者原までのショートカットコースの偵察です
皆さんの情報ですと足場が悪く急なところもあるような感じですが
イザ

前情報のとおり
かなりぬかる汚れまくり
時間短縮にはなりますが子供にはおすすめできないかもです
ショートカットの方ではなく
少々長く歩きますが舗装道路を行った方がいいかと
私は感じました~

しかし、この舗装道路長く感じるんですよね~
2月に家族で登る予定ですが
どのルートで行くか迷い中です


無事に長者原へ


久住周辺はこんな感じ
南登山口からはどんな感じなんでしょうかね

かなり寒かったですが


1人なんで久々に長者原の温泉へ


やっぱりめちゃ熱かったです

質素な温泉ですが景色は最高ですよ
久々になっちゃいましたが
トレーニングのためにも月一ぐらいで登りたいですね
勝手な願望ですが
