2018年06月22日
S660で久住高原へ②

大分県 久住高原の旅
2日目です
貴重な晴れ間です



6月17日
久住高原オートビレッジキャンプ場
1泊2日はやっぱ短いな
あっという間に終わっちゃいますね

気持ちのいい朝です
こちらは区画サイト

フリーサイトB


この日は利用客はそこまで多くないんで
Cサイトは閉鎖

Cサイト
めちゃくちゃ広いですがGWはいっぱいになるらしいですよ
そりゃ~騒がしいでしょうね




Cサイトの前には
ビヤレストランがあります
中は拝見できませんでしたがどうなんでしょう?
とぐるっと広いキャンプ場内散策したところで

キャンプ受付と同時購入の
入浴券の2回目を使わないとと思い
朝風呂へ


露天風呂からの阿蘇方面がステキです


荷物がコンパクトなんで撤収もあっという間
久住高原コテージキャンプ場
結構な方がキャンプ初めて間もないうちに来ましたといった方が多いような気がします
そしてハイシーズンに騒がしい集団に遭遇したりと
苦い経験をしたといった話もよく耳にするところかと
景色と温泉と綺麗な星空と素敵な場所ですよ
皆さんもハイシーズンを避け、是非


帰りに
車の収納はこんな感じで
座席後ろか

ミッドシップ車なので
フロント部分に少しだけ収納スペースが

大人二人なら収納は無理かもですね
もっと荷物がコンパクトな方は大丈夫でしょうが
シート後ろスペースも子供が一緒なら少しスペース取れるかな
といった具合ですよ

帰りも気持ちいいですね
牛

血相変えて寄ってきましたが
多分理由は赤い車か



天井外して
くじゅうの風を感じながら


阿蘇方面
最高~

長者原方面からの
くじゅう

帰りにせっかくなんで
寄り道
初めて来ました
九重 夢 大吊橋

横はかなり通るんですが
大吊橋来るの初めてです

足元もスリル満点

ゴジラ並みの高さいかな

橋からの景色もかなり綺麗ですよ


ということで渡り切った橋をもう一度引き返し
ます
ということでこの後はソフトクリーム堪能しながら
帰宅となりました
走りが楽しめる車でしたので私も一緒に楽しめました~
高原は風が気持ちよくて最高でした
この記事へのコメント
はじめまして!
ブログを読んで久住高原、キャンプ始めてまもない頃に行ったのを思い出しました!
その時は大雨で大変な思い出しかないですが(^_^;)
また晴天のときにリベンジ行きたいな~と思いました!
温泉に二回も入れるなんて素敵すぎますね!!
やはり久住の景色は最高ですね~
ブログを読んで久住高原、キャンプ始めてまもない頃に行ったのを思い出しました!
その時は大雨で大変な思い出しかないですが(^_^;)
また晴天のときにリベンジ行きたいな~と思いました!
温泉に二回も入れるなんて素敵すぎますね!!
やはり久住の景色は最高ですね~
Posted by ケイッ☆ピング
at 2018年06月22日 01:21

こんにちは!!わたしも始めてキャンプしたのがここでした!それも冬笑笑 暴風の中メッシュシェルターを心折れながら建てたのをよく覚えてます。
オープンカー気持ち良さそうでいいですねー
オープンカー気持ち良さそうでいいですねー
Posted by makop at 2018年06月22日 09:34
ケイッ☆ピングさん
はじめまして、コメントありがとうございます
久住高原コテージキャンプ場は、暴風や雨の悪天候であったり、隣り合わせのサイトが盛り上がり過ぎたりと皆さん思い出のあるキャンプ場みたいですね(笑)
遊び場があるわけでは有りませんが、温泉、景色、星空と我が家の子供達も大好きなキャンプ場です
はじめまして、コメントありがとうございます
久住高原コテージキャンプ場は、暴風や雨の悪天候であったり、隣り合わせのサイトが盛り上がり過ぎたりと皆さん思い出のあるキャンプ場みたいですね(笑)
遊び場があるわけでは有りませんが、温泉、景色、星空と我が家の子供達も大好きなキャンプ場です
Posted by 373ファミリー
at 2018年06月22日 15:47

makopさん ?macopさん
はじめてなのキャンプ、冬キャンプてすごいですね さすが(笑)
ここのキャンプ場周辺にも沢山キャンプ場があるんでいつかは行ってみたいんですが、温泉あるんで、またここに来ちゃいました(^.^)
はじめてなのキャンプ、冬キャンプてすごいですね さすが(笑)
ここのキャンプ場周辺にも沢山キャンプ場があるんでいつかは行ってみたいんですが、温泉あるんで、またここに来ちゃいました(^.^)
Posted by 373ファミリー
at 2018年06月22日 15:55

ここは我が家もキャンプを始めたあたりで行きました。
隣ではなく、お向かいさんでしたがグルキャンでメチャメチャ煩かった思い出があります(^_^;)
しかし、S660はいいですね。
私の身長では実際乗るのは難しそうですが、こういったクルマはホンダらしくて好きですね。
隣ではなく、お向かいさんでしたがグルキャンでメチャメチャ煩かった思い出があります(^_^;)
しかし、S660はいいですね。
私の身長では実際乗るのは難しそうですが、こういったクルマはホンダらしくて好きですね。
Posted by duck at 2018年06月29日 00:56
duckさん
久住高原オートビレッジは皆さん思い入れのあるキャンプ場みたいですね
ホンダS660車スキの方にはたまらん車です。ホンダのターボエンジンがまた何とも言えないですね。duckさんは入らないかもでえすけど
久住高原オートビレッジは皆さん思い入れのあるキャンプ場みたいですね
ホンダS660車スキの方にはたまらん車です。ホンダのターボエンジンがまた何とも言えないですね。duckさんは入らないかもでえすけど
Posted by 373ファミリー
at 2018年06月30日 00:58
